お客さまの声にお応えし、
ハイスピードカメラレンタル&
受託計測・解析サービスを開始!
このようなお悩み
サポートいたします
- すぐに計測・解析を行いたい
- 一時的に行いたい実験がある
- 短期間のうちに高精度な結果を得たい
- 機材や解析ソフトウェアの勉強をする時間がない
- 購入したいが予算確保が難しい
- 高額な機材を資産にしたくない
メリット

MERIT 1
ハイスピード映像で新たな発見!
高速現象の可視化に活躍するハイスピードカメラですが、特殊な機材であるため購入金額が高額かつ運用ノウハウも必要です。そんなハイスピードカメラを手軽にレンタルでき、計測・解析も専門スタッフが徹底サポート。課題解決にむけた最短ルートを見つけるお手伝いをします。
MERIT 2
当社スタッフによる撮影・計測
最適な結果を得るためには、最適な機材と撮影手法が求められます。当社スタッフが、計測の手法のご提案、機材の選定から準備、撮影にいたるまで実施するので安心です。


MERIT 3
ソフトウェアでのデータ解析も代行
撮影データをもとにソフトウェアを用いて行う解析作業。こちらも経験豊富な当社におまかせください。お客さまに専門的なソフトウェアの知識を習得いただくことなく、精度の高い解析結果を提供します。
計測事例
流体・噴霧
気体、液体、オイル等の流れ場を可視化して、速度場を定量解析
溶接
溶接プロセスをスローモーション映像で即座に表示・観察、リアルタイム良否判定
落下試験
落下衝撃時の変形、速度、角度、面積変化を高精度に定量解析
ご利用の流れ
最適なプランをお見積いたします。
ご利用の流れ
お聞かせください。
最適なプランを
お見積いたします。


貸出日数の数え方
お客さまに機材が到着した日から、弊社へ到着するまでを貸出期間とします。
1週間(7日間)貸し出しの場合

貸出日数の数え方
お客さまに機材が到着した日から、弊社へ到着するまでを貸出期間とします。
1週間(7日間)貸し出しの場合

料金について




下記はMEMRECAM GOをレンタルした場合の料金プラン一例です。お客さまの課題や計測の内容によって料金は変動します。詳しくはヒアリングの内容にもとづいてお見積りします。
カメラレンタルと計測・解析をご希望の場合

カメラレンタルと計測・解析
をご希望の場合

カメラのレンタルと計測をご希望の場合

カメラのレンタルと計測
をご希望の場合

カメラのレンタルとWebで簡単な操作・機能の説明をご希望の場合

カメラのレンタルと
Webで簡単な操作・機能の説明を
ご希望の場合

※1 特殊な光学系や照明、専用架台等は別料金となる場合があります。
※2 訪問に際し⻑時間の移動や出張を伴う場合、その経費は別途お見積となる場合があります。
各サービスの詳細
カメラレンタル
さまざまなハイスピードカメラを用意しています。計測の内容に合わせて最適な機種をご提案します。
カメラ機種 | 1週間料金 (税別) |
フルフレーム時 | セグメントフレーム時 | 外形寸法 ※突起部除く |
質量 ※カメラ本体 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
解像度 | 最高速度 | 最高速度 | |||||
![]() |
MEMRECAM ACS-1 M60 カラー/モノクロ |
570,000円 | 1,280×896 ※ブースト4モード |
150,000fps ※ブースト4モード |
1,000,000fps | 175×175×206mm | 約7.3kg |
高速度領域を高解像度で撮影可能なフラッグシップカメラ 【推奨用途】流体・溶接・ゆがみ解析・燃焼・製造ラインほか |
|||||||
![]() |
MEMRECAM GO GO-12 カラー/モノクロ |
キャンペーン価格 400,000円 200,000円 |
1,008×896 | 12,000fps | 220,000fps | 128×128×135mm | 約2.9kg |
コンパクトな筐体で持ち運びやすく、無線制御やバッテリー駆動などにも対応 【推奨用途】流体・溶接・ゆがみ解析・燃焼・噴霧・微粒化ほか |
|||||||
![]() |
MEMRECAM Q2m カラー/モノクロ |
160,000円 | 1,920×1,080 | 20,000fps | 100,000fps | 62×62×87.5mm | 約670g |
小型サイズかつ耐衝撃性能を備えた設計で様々な撮影環境に対応 【推奨用途】流体・溶接・ゆがみ解析・燃焼・製造ラインほか |
|||||||
![]() |
MEMRECAM MX | 160,000円 | 1,920×1,080 ※M-Cam接続時 |
2,000fps ※M-Cam接続時 |
100,000fps ※M-Cam接続時 |
195×70×180mm ※8Ch 本体部 |
約3.6kg ※8Ch 本体部 |
1台の本体部に最大8台のカメラヘッドを接続し同期撮影が可能 【推奨用途】自動車衝突実験・ゆがみ解析ほか |
|||||||
![]() |
ULTRANAC Neo | 675,000円 | 1,000×860 | 2億fps | - | 142×167×680mm | 約11kg |
超高速デジタルフレーミングカメラ 【推奨用途】放電・プラズマ・衝撃波・飛しょう体・爆発・燃焼・噴霧・マイクロマシン |
レンズ・三脚・照明 レンタル
画像撮影に必要となる基本的なアクセサリー類は1週間100,000円(税別)です。
※特殊な光学系や照明、架台等が必要となる際は別途お見積となる場合があります。
※レンズや照明機材をお客さまでご用意可能な場合は、ヒアリング時にお伝えください。

計測コンサルティングと撮影代行
お客さまからヒアリングした内容をもとに、課題解決に向けた最適な計測の手法、撮影に必要な機材の詳細をご提案します。撮影当日は、当社のスタッフが現場にお伺いし、撮影を実施します。
※計測の難易度やボリューム、お伺いするスタッフの人数等により金額が変動します。
※訪問に際し⻑時間の移動や出張を伴う場合、その経費は別途お見積となる場合があります。

料金例(税別)
・計測手法、カメラ、説明、その他機材の提案 ・機材準備、設置、撮影、機材撤収 ・訪問スタッフ1名 現場作業時間5H |
220,000円〜 |
---|
カメラの使い方サポート
課題解決へのアプローチ方法をすでにお持ちで、撮影もご自身で実施する予定だけど、レンタルするハイスピードカメラの機能や使い方を知りたい。そんな方に最適なサービスです。Webミーティングでの説明のほか、お客さま先にお伺いし説明を行うことも可能です。ご希望をお聞かせください。
※訪問に際し⻑時間の移動や出張を伴う場合、その経費は別途お見積となる場合があります。

料金例(税別)
・Webミーティング形式で説明(2H) | 35,000円〜 |
---|
解析代行
専門的なソフトウェアを用いて、ハイスピードカメラの映像データを解析した結果をレポートするサービスです。下記の料金は、当社の実績をもとに算出した参考金額です。データ量や解析の内容、ご希望になるレポートの体裁によって変動するので、詳しくはお問い合わせください。詳細をヒアリング後、お見積します。

動作解析(2D/3D)
ハイスピードカメラで撮影された映像データをもとに、被写体に取り付けられたマーカー、特徴点をトラッキングし、空間的な座標データを取得し、座標データと時間データから、変位、速度、加速度、角度、2点間距離等の定量解析データを取得します。複数台のカメラを用いた3次元計測にも対応します。
解析事例
- スポーツにおける人体の動き、用具の挙動、ボールの挙動(回転など)
- 自動車の衝突安全試験、ギア挙動、サスペンションなどのメカ挙動、エンジン振動
- 半導体製造やロボット開発におけるボンダー挙動やアームロボット挙動など
- 試験機を用いた振動試験、落下試験、ひっぱり試験など

ペットボトル落下動作解析
料金例(税別)
・2D撮影したフルHD解像度の映像(2,000枚)×5試験以下 ・5点以下のダーゲット追跡 ・解析結果の画像を提出しウェビナー形式で説明 |
300,000円 |
---|
※3D撮影を行うにはカメラが2台必要です。
温度解析
ハイスピードカメラを用いた二色法温度解析手法により、溶接、金属積層、ディーゼル燃焼などの高速現象の時系列に沿った2次元温度分布データを取得することが可能です。
解析事例
- 溶接溶融池の温度解析
- ディーゼル燃焼の火炎温度解析

ディーゼル燃焼の温度解析

レーザー溶接の解析
料金例(税別)
・フルHD解像度の映像(1,000枚)×5試験以下 ・解析結果の画像を提出しウェビナー形式でご説明 |
300,000円 |
---|
画像相関法(DIC法)を用いた非接触歪み計測(2D/3D)
ハイスピードカメラを用いた画像相関法(DIC法)により、高速引張試験、破壊試験、落下試験など、通常のカメラでは時間分解能が不足する高速現象の変位、歪みが時系列で計測可能です。解析データはCAEデータへの搬入が可能になるため、主にシミュレーションデータと比較する際の情報として重宝されています。結果は面分布が分かるカラーマップやアニメーション表示などグラフィカルに確認が可能です。また、インポートされたCADデータに解析結果を重ねて表示することも可能です。
1台のカメラを使用する場合、平面物体の2次元成分(x,y成分)の変位、歪みが計測でき、2台以上のカメラを使用することで、3次元形状の物体の3次元成分(x,y,z成分)の変位、歪みが計測できます。
解析事例
- 材料評価(振動試験、引張試験、圧縮試験、曲げ試験、硬度試験、強度試験など)
- 製品評価(耐久試験、衝撃試験など)
- 応力計測
- 精密機器、電子機器の落下試験評価

自動車タイヤのDIC 3D解析

ハードディスクドライブ落下時の周波数解析

材料引張試験のひずみ分布カラーコンター図
料金例(税別)
・3D撮影したフルHD解像度の画像(2,000枚)×5試験未満 ・解析結果の画像を提出しウェビナー形式で説明 |
1,000,000円 |
---|
※3D撮影を行うにはカメラが2台必要です。