HIGH SPEED CAMERAハイスピードカメラ
-
MEMRECAM ACS-1
-
超高速高感度大容量メモリ一体型カラーモノクロ
MEMRECAM(メモリカム)ACS-1は、フルフレーム1,280×896ピクセルで54,000コマ/秒、1,280×800ピクセル(100万画素)で60,000コマ/秒、ブーストモード時にはフルフレーム150,000コマ/秒という高速領域を高解像度で撮影可能なハイスピードカメラです。
-
-
高速撮影を高解像度で
フルフレーム1,280×896ピクセルで54,000コマ/秒、1,280×448ピクセルで100,000コマ/秒(通常モード)と高画質のまま高速撮影が可能です。また、垂直(縦)の画素数を減少させることで最高1,000,000コマ/秒の高速撮影ができます。
-
ブーストモード
ブーストモード*1とは、独自のセンサーおよび信号処理技術により撮影速度や有効解像度を上げることができる機能です。従来のブーストモードに改良を加え、同一解像度における撮影速度をさらに上げることができるようになりました。目的や用途によって使い分けることができるため、さまざまな用途で力を発揮します。
*1 ブーストモードはモノクロモデルのみ対応
-
左:通常モード 150,000fps 1,280×288pixel
右:ブースト4モード 150,000fps 1,280×896pixel
-
高感度ISO100,000
ISO100,000*2の高感度センサーを採用。低照度環境下でも明るく鮮明な撮影ができるほか、熱に弱い対象物や拡大光学系を用いた撮影でも鮮明な画像を取得できます。
*2 モノクロモデル
従来モデル
MEMRECAM ACS-1
-
イメージトリガ
イメージトリガ機能とは、選択したエリア内の微小な輝度変化を検知して撮影することができる機能です。これまでは指定したエリア全体に輝度変化がなければ検知できませんでしたが、指定したエリアから最小21×16pixelの輝度変化を捉えることができるようになりました。録画タイミングが事前に明確になっていなくても確実に現象を捉えることができます。
-
-
SSDによる高速データ転送
撮影したデータの保存先として内蔵SSD*3を指定した場合、PCへの転送と比較してデータの転送時間が約1/8に短縮されます。
*3 購入時のみ選択可能なオプション
-
大容量メモリとメモリ分割機能
内蔵メモリとして最大256GB搭載が可能で、有効画素数の設定により長時間記録が行えます。また、メモリ分割設定をすればメモリ内に画像を一時保存することができます。撮影のたびに画像データをPCへダウンロードせずに連続して撮影が行え、あとから必要なシーンのみ選択してダウンロードが可能です。
-
-
簡単な同期撮影
同期信号とトリガ信号を入出力するSYNC-IN、SYNC-OUTコネクターを備えています。カメラ2台の同期撮影において外部同期機器やトリガ信号分配装置などの付帯機器を用意することなく、ケーブル1本を接続するだけで同期撮影が行えます。
-
-
USB3.0B搭載で高速データダウンロードを実現
画像データ転送用にUSB3.0Bを標準装備、USB3.0B使用時は最速25秒*4でパソコンへデータ転送ができます。DOWNLOAD REC機能を使用することで、画像データ転送中でも次の撮影が行えるため、効率よく撮影ができます。また、USB3.0やUSB2.0に外付けSSDなどを接続することで、PCなしの環境下*5でもデータ転送が可能です。
*4 8GBデータ転送時(PC性能に依存)
*5 PCなしでデータ転送を行う場合はV-PAD(オプション)が必要
-
ACS専用タッチパネルモニター V-PAD
撮影条件の設定や撮影した映像の再生などカメラ制御および確認がタッチパネル式のモニター上で行えます。また、USB3.0、USB2.0に汎用HDDや2次記録媒体をカメラ本体に接続することで、パソコンがない環境でも画像データを保存することができます。
-
ハイスピードカメラ仕様比較表
-
-
|
ACS-1 M60 |
ACS-1 M40 |
ACS-1 M30 |
撮像素子 |
114万画素 CMOS |
ISO感度 (推奨露光指数) |
カラーISO 20,000 / モノクロISO 100,000 (Gain MID、ガンマOFF時) |
電子シャッター |
1/10~1/2,500,000秒 |
1/10~1/1,666,666秒 |
メモリー*1 |
64GB / 128GB / 256GB |
メモリーセグメント |
最大64分割 |
録画時間 |
通常モード
約2.8秒
(12bit、60,000fps、1,280×800pixel、256GB)
ブーストモード
約3.0秒
(12bit、100,000fps、1,280×896pixel、256GB)
ブースト4モード
約4.0秒
(12bit、150,000fps、1,280×896pixel、256GB) |
通常モード
約4.2秒
(12bit、40,000fps、1,280×800pixel、256GB)
ブーストモード
約3.0秒
(12bit、100,000fps、1,280×896pixel、256GB)
ブースト4モード
約5.0秒
(12bit、120,000fps、1,280×896pixel、256GB) |
通常モード
約5.6秒
(12bit、30,000fps、1,280×800pixel、256GB)
ブーストモード
約6.0秒
(12bit、50,000fps、1,280×896pixel、256GB) |
濃度階調 |
8 / 10 / 12bitの中から選択 |
レンズマウント |
Fマウント(絞り環や絞りレバーがないレンズを除く) Cマウント*2 EFマウント*2 |
入力信号 |
EST / トリガー 接点およびフォトカプラ絶縁 / IRIG-B(AM)/ ARM CMD / PWR CTL |
出力信号 |
露光パルス / ARMステータス / FAULTステータス / Display Port / トリガー / VD OUT |
トリガーモード |
NORMAL / EVENT / BURST / MULTI / LINEARほか |
インターフェース |
1,000BASE-T / USB3.0B / USB3.0 / USB2.0 |
制御ソフトウェア |
MLink(付属) |
カメラ電源 |
DC20-32V(ACパワーシステム付属) |
外形寸法*3 |
約(W)175×(H)175×(D)206mm |
質量*4 |
約7.3kg |
-
ACS-1 M60 撮影速度 |
速度(fps) |
通常モード 水平解像度×垂直解像度(pixel) |
ブーストモード*5 水平解像度×垂直解像度(pixel) |
ブースト4モード*5 水平解像度×垂直解像度(pixel) |
50~54,000 |
1,280×896 |
― |
― |
60,000 |
1,280×800 |
1,280×896 |
― |
65,000 |
1,280×736 |
1,280×896 |
― |
75,000 |
1,280×624 |
1,280×896 |
― |
100,000 |
1,280×448 |
1,280×896 |
― |
120,000 |
1,280×368 |
1,280×704 |
1,280×896 |
150,000 |
1,280×288 |
1,280×544 |
1,280×896 |
200,000 |
1,280×192 |
1,280×384 |
1,280×768 |
300,000 |
1,280×96 |
1,280×192 |
1,280×384 |
400,000 |
1,280×48 |
1,280×96 |
1,280×192 |
500,000 |
1,280×32 |
1,280×64 |
1,280×128 |
700,000 |
1,280×16 |
1,280×32 |
1,280×64 |
1,000,000 |
1,280×16 |
1,280×32 |
― |
ACS-1 M40 撮影速度 |
速度(fps) |
通常モード 水平解像度×垂直解像度(pixel) |
ブーストモード*5 水平解像度×垂直解像度(pixel) |
ブースト4モード*5 水平解像度×垂直解像度(pixel) |
50~35,000 |
1,280×896 |
― |
― |
40,000 |
1,280×800 |
1,280×896 |
― |
45,000 |
1,280×720 |
1,280×896 |
― |
50,000 |
1,280×640 |
1,280×896 |
― |
60,000 |
1,280×528 |
1,280×896 |
― |
65,000 |
1,280×480 |
1,280×896 |
― |
75,000 |
1,280×400 |
1,280×800 |
1,280×896 |
100,000 |
1,280×288 |
1,280×576 |
1,280×896 |
120,000 |
1,280×224 |
1,280×448 |
1,280×896 |
150,000 |
1,280×176 |
1,280×352 |
1,280×704 |
200,000 |
1,280×112 |
1,280×224 |
1,280×448 |
300,000 |
1,280×48 |
1,280×96 |
1,280×192 |
400,000 |
1,280×32 |
1,280×64 |
1,280×128 |
500,000 |
1,280×16 |
1,280×32 |
1,280×64 |
700,000 |
1,280×16 |
1,280×32 |
1,280×64 |
ACS-1 M30 撮影速度 |
速度(fps) |
通常モード 水平解像度×垂直解像度(pixel) |
ブーストモード*5 水平解像度×垂直解像度(pixel) |
50~27,000 |
1,280×896 |
― |
30,000 |
1,280×800 |
1,280×896 |
35,000 |
1,280×704 |
1,280×896 |
40,000 |
1,280×592 |
1,280×896 |
45,000 |
1,280×528 |
1,280×896 |
50,000 |
1,280×464 |
1,280×896 |
60,000 |
1,280×368 |
1,280×736 |
65,000 |
1,280×336 |
1,280×672 |
75,000 |
1,280×288 |
1,280×576 |
100,000 |
1,280×208 |
1,280×416 |
120,000 |
1,280×160 |
1,280×320 |
150,000 |
1,280×112 |
1,280×224 |
200,000 |
1,280×64 |
1,280×128 |
250,000 |
1,280×48 |
1,280×96 |
300,000 |
1,280×32 |
1,280×64 |
400,000 |
1,280×16 |
1,280×32 |
500,000 |
1,280×16 |
1,280×32 |
-
機能 |
ブーストモード*5 |
通常モードに比べて撮影速度または垂直解像度を上げることが可能 |
同期撮影 |
GX-HUB*2の使用により完全同期撮影が可能 |
PIV用2枚連続撮影モード (フレームストラドリング撮影) |
最短210nsのレーザーパルス光に対応 |
録画速度可変機能 |
撮影中に高速撮影と低速撮影切換え可能 低速撮影は高速撮影の1/2~1/100まで設定可能 |
イメージトリガ |
画像上で任意に設定した検出エリア内の輝度変化を検出して撮影を開始 |
ポストトリガ |
トリガー信号入力から撮影開始までの間を最長65,536フレームまたは10分まで設定可能 |
AND/ORトリガ |
TRIG1、TRIG2に入力されたトリガー信号に対して、ANDまたはORの条件で撮影開始 |
トリガリセット |
入力トリガー信号で新たに露光開始 |
EST同期モード |
外部信号に同期して撮影 |
-
オプション機器 |
V-PAD |
ピント合わせや撮影後の映像の確認をするタッチパネルモニター |
内蔵SSD(1TB) |
カメラ内メモリの撮影済みデータを高速で自動転送、録画中にSSDへデータをバックアップ |
-
*1 購入時選択
*2 オプション
*3 突起部、オプション品除く
*4 カメラ本体のみ、オプション品除く
*5 モノクロのみ対応
-
-
サンプルムービー
-
-
『レーザーメタルデポジション法による金属積層(color)』
-
-
-
-
-
-
『レーザー溶接』
データ提供:IPGフォトニクスジャパン株式会社
-
『バドミントンラケットとシャトルコックとのインパクト挙動』
データ提供:ヨネックス株式会社
-
『交流ティグ溶接におけるアルミニウム合金母材表面上の陰極点挙動』
データ提供:大阪大学接合科学研究所 田中研究室
関連リンク
-
MEMRECAM ACS-1
- この製品のカタログをご希望のかたは(カタログリスト追加)ボタンを
押してください。カタログダウンロードページでダウンロードできます。
-
カタログリスト追加