出展情報|「人とくるまのテクノロジー展2016 名古屋」に出展

ANALYSIS
2016.05.30
-
2016年6月29日(水)~7月1日(金)にポートメッセ名古屋にて行われる「人とくるまのテクノロジー展2016 名古屋」に出展します。ナックブースでは、新たにラインナップされたハイスピードマルチカメラシステム「MEMRECAM Q5」の実機展示を行います。大幅に小型軽量化された本体に、目的別に4種類から選べるカメラヘッドを組み合わせ、多方向同時撮影や三次元計測が可能です。
スムーズな入場のため公式サイトより事前登録されることをお勧めしています。弊社より招待券をお送りすることも可能です。ご希望の際はお問い合わせフォームよりご請求ください。
-
開催情報
展示会名 人とくるまのテクノロジー展2016 名古屋 会期 2016年6月29日(水)~7月1日(金) 10:00~18:00 ※1日は17:00まで 場所 ポートメッセなごや・名古屋市国際展示場 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2 ブースNo. 119 入場料 無料(事前登録制)
-
出展製品
製品については下記リンクよりご確認ください。
「ヨネックスレディスゴルフトーナメント2016」でHi-MotionIIを使用

RENTAL
2016.05.30
-
ナックの放送用フルHDウルトラスローモーションカメラ「Hi-MotionII(ハイモーションII)」が「ヨネックスレディスゴルフトーナメント2016」で使用されます。両日とも生中継です。ぜひご覧ください。
-
番組情報
番組名 ヨネックスレディスゴルフトーナメント2016 放送局 BSジャパン 放送日 2016年6月4日(土)5日(日) 時間 4日(土)12:00~14:30
5日(日)12:00~15:00
-
製品情報|Hi-MotionII
放送用フルHDウルトラスローモーションカメラHi-MotionIIは、3板センサー方式を採用し通常のノーマルカメラ同様の高画質でウルトラスロー映像を撮影可能です。
出展情報|「第51回日本理学療法学術大会」に出展

ANALYSIS
2016.05.23
-
2016年5月27日(金)~29日(日)に札幌コンベンションセンターにて行われる「第51回日本理学療法学術大会」で機材展示を行います。視線計測装置EMR-9やEMR ACTUSの実機展示のほか、脳血流計との同時計測もご紹介する予定です。
-
開催情報
学会名 第51回日本理学療法学術大会 会期 2016年5月27日(金)~29日(日) 場所 札幌コンベンションセンター 北海道札幌市白石区東札幌6 条1‒1‒1
-
出展製品
視線計測装置 「EMR-9」「EMR ACTUS」
EMRシリーズについて詳細は下記リンクよりご確認ください。
出展情報|「日本赤ちゃん学会第16回学術集会」に出展

ANALYSIS
2016.05.16
-
2016年5月21日(土)~22日(日)に同志社大学今出川キャンパスにて行われる「日本赤ちゃん学会第16回学術集会」で機材展示を行います。キャリブレーションの必要のない視線計測装置「EMR ACTUS」を実際に体験することができます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
-
開催情報
学会名 日本赤ちゃん学会第16回学術集会 会期 2016年5月21日(土)~22日(日) 場所 同志社大学今出川キャンパス 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入
-
出展製品
視線計測装置 「EMR ACTUS」
EMRシリーズについて詳細は下記リンクよりご確認ください。
「リオデジャネイロオリンピックバレーボール世界最終予選」でHi-MotionIIを使用

RENTAL
2016.05.13
-
ナックの放送用フルHDウルトラスローモーションカメラ「Hi-MotionII(ハイモーションII)」が「2016リオデジャネイロオリンピックバレーボール世界最終予選」で使用されます。ぜひご覧ください。
-
番組情報
番組名 2016リオデジャネイロオリンピックバレーボール世界最終予選 放送局 TBS 放送日 <女子>
2016年5月15日(日)18日(水)21日(土)
<男子>
2016年5月28日(土)31日(火)6月2日(木)5日(日)時間 15日(日)19:00~ 日本 × カザフスタン
18日(水)19:00~ 日本 × タイ
21日(土)19:00~ 日本 × イタリア
28日(土)19:00~ 日本 × ベネズエラ
31日(火)19:00~ 日本 × ポーランド
2日(木)19:00~ 日本 × オーストラリア
5日(日)18:30~ 日本 × フランス
-
製品情報|Hi-MotionII
放送用フルHDウルトラスローモーションカメラHi-MotionIIは、3板センサー方式を採用し通常のノーマルカメラ同様の高画質でウルトラスロー映像を撮影可能です。