出展情報|人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA

ANALYSIS
2025.04.25
-
2025年5月21日(水)~23日(金)にパシフィコ横浜で開催する『人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA』に出展します。
今回は衝突安全試験の車両評価で使用するカメラシステムや、予防安全試験で使用するターゲットのご紹介を行います。また、経験豊富な技術サポート員から、ハイスピードカメラ撮影やアイトラッカー計測事例のプレゼンテーションや、ブース内で計測のお困りごとを直接ヒアリングして、最適な計測手法をご紹介します。
-
※当日登録の受付はありません。必ず公式サイトで事前登録をしてご来場ください。
-
開催情報
展示会名 人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA 会期 2025年5月21日(水)~23日(金) 10:00~18:00 ※23日は16:00まで 場所 パシフィコ横浜・展示ホール 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 ブースNo. 186 入場料 無料(事前登録制) 来場登録 https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/registinfo/
-
出展製品
出展情報|Inter BEE 2024

CREATIVE
2024.10.29
-
2024年11月13日(水)~15日(金)まで幕張メッセで開催される「Inter BEE 2024」に出展します。
「UE5.4で作るクラウド&オンプレxRシステム」をテーマに、ハイエンド製品から導入しやすい製品までお客さまのニーズに合わせて最適なシステムをご提案します。
-
開催情報
展示会名 2024年国際放送機器展 Inter BEE 2024 会期 2024年11月13日(水)~11月15日(金)10:00〜17:30 15日のみ17:00まで 場所 幕張メッセ 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1 ブースNo. ホール4 No.4204 入場料 無料(登録制)
公式サイトより入場事前登録をしてお越しください。
-
出展製品
出展情報|第24回Photonix(光・レーザー技術展)

ANALYSIS
2024.10.01
-
2024年10月29日(火)~31日(木)に幕張メッセで開催する「第24回Photonix(光・レーザー技術展)」に出展します。今回は、レーザー加工(溶接や積層など)をハイスピードカメラで可視化した事例や、画像解析システムをご紹介します。また、最新技術である「BOS法(ガス流れ・熱流れの可視化手法)」についてもご提案します。お客さまの課題に合ったシステムの紹介・提案もいたしますので、ぜひお立ち寄りください。
-
開催情報
展示会名 第24回Photonix(光・レーザー技術展) 会期 2024年10月29日(火)~31日(木)10:00~18:00 31日のみ17:00まで 場所 幕張メッセ 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1 ブースNo. 5-13 入場料 無料 ※公式サイトより事前に申し込みをしてお越しください。
-
出展製品
衝撃工学セミナー ~衝撃工学の基礎から材料試験法とその応用~

ANALYSIS
2024.05.29
-
2024年6月26日(水)に衝撃工学に関するご研究に長年従事されている防衛大学校山田浩之准教授をお招きして、衝撃工学の基礎や応用方法についてのセミナーを開催します。
衝撃工学で重要となる応力波の概念や材料変形試験法についてわかりやすく解説いただきますので、材料強度研究や試験に携わっている研究者の方々におすすめです。ご講演終了後、応力波実験の実演を予定しています。
-
開催情報
セミナー名 衝撃工学セミナー ~衝撃工学の基礎から材料試験法とその応用~ 日時 2024年6月26日(水)14:00〜17:00 講師 防衛大学校 山田浩之准教授 内容 ・静力学と動力学,そして衝撃工学へ
・衝撃工学のスタート:応力波
・応力波を利用した衝撃変形試験
・衝撃変形試験の可視化
・ハイスピードカメラ機器展示、計測技術相談(デモ要求、個別相談)開催形態 ・対面/オンライン形式
・事前登録制
※本ウェビナーではMicrosoft Teamsを使用します。アプリケーションをインストールしていないPCでもブラウザから参加可能です。申し込み受付後、招待URLを記載したメールをお送りします。参加申し込み https://info.nacinc.jp/l/956912/2024-04-11/6bb97 費用 無料 会場 株式会社ナックイメージテクノロジー ナックレンタル多目的スペース
東京都港区赤坂4-13-13 赤坂ビル B1階主催・お問い合わせ 株式会社ナックイメージテクノロジー MAC3Dウェビナー事務局
TEL:03-3796-7900 E-mail:keisoku@camnac.co.jp(9:30~18:00 土日祝日を除く)
-
※同業他社さま・競合他社さまのご参加はご遠慮いただいております。
※インターネット回線や機材の不具合により、開催を中止・中断させていただく場合がございますのでご了承ください。開催中止・中断の場合は、後日改めて開催させていただきます。
出展情報|Inter BEE 2023

CREATIVE
2023.11.02
-
2023年11月15日(水)~17日(金)まで幕張メッセで開催される「Inter BEE 2023」に出展します。
今年は、Unreal Engine 5.2やUnityを使ったバーチャルプロダクションをご紹介します。ハイエンド製品からリーズナブルな製品までお客さまのニーズに合わせて最適なシステムをご提案しています。
-
開催情報
展示会名 2023年国際放送機器展 Inter BEE 2023 会期 2023年11月15日(水)~11月17日(金)10:00〜17:30 17日のみ17:00まで 場所 幕張メッセ 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1 ブースNo. ホール3 No.3208 入場料 無料(登録制)
公式サイトより入場事前登録をしてお越しください。
-
出展製品
Reality
Unreal Engineを使ったリアルタイム合成ツールで、特許取得済みのキーイングテクノロジーを使い、フォトリアリスティックな映像をご提供します。
Aximmetry
キーイング、合成、ビデオ I/O、レンダリング、カメラスイッチを一つのソフトウェアで実現し、Unreal Eingneを使ったリアルタイムのXR/VRスタジオをリーズナブルな予算で作成できます。
Qimera
高度なグラフィックスを作成できるUnreal Eingineを使ったリアルタイムのバーチャルプロダクション合成ツールで、テレビ向けに開発されたユーザーインターフェースが特長です。
RedSpy
バーチャルおよび AR(拡張現実)放送向けのカメラトラッキングシステムです。カメラの位置・姿勢情報とレンズデータをリアルタイムに高精度で出力します。
FR-1
PTZ リモートカメラ向けのパンバーコントローラーです。カメラマンの直感を尊重した遠隔操作を可能にし、PTZ カメラのライブカメラワークがイナミックに行えます。